持っててもらえると助かるゴミにならない家トレグッズ
「これは神グッズだ!」と感動してから半年、気がつけば押入れの肥やしに… そんな話をお客さんからも聞くたびに自分だけじゃないんだと妙に安心することもありました、が ゴミになってしまうグッズを買うのはもったいない…
「これは神グッズだ!」と感動してから半年、気がつけば押入れの肥やしに… そんな話をお客さんからも聞くたびに自分だけじゃないんだと妙に安心することもありました、が ゴミになってしまうグッズを買うのはもったいない…
先日トレイルマラソンに初めて挑戦してきました! ですが平地のマラソンとは全くの別物でした。 もしこれからトレイルマラソンに参加するつもりでアップダウンきつめのマラソンくらいに考えているのであれば「思ってたんと違う!」がた…
ここ最近フィットネスのお仕事を企業さんと一緒にすることになったのですがこれマジでやばいです。 パーソナルトレーナーいらなくなっちゃうんじゃない思うくらい内容が充実しています。 AIフィットネスです。 トレーニングジムに通…
トレーナーの仕事を初めてから活動量計ってあったら便利だなと常日頃感じていました。 心拍数測れるし、睡眠の質もわかるし、歩数も記録してくれるし、着けてたら自慢できそうなので欲しいなぁと思ってました。 僕が活動量計にもとめる…
ゴールドジムってなんとなく怖いですよね、威圧感があるというか、ハードルが高いというか、筋トレ上級者が通っていて初心者や中途半端な人はもっと練習して一人前になってから出直してこい的な視線を浴びるんじゃないかと。 少なくとも…
※編集中の記事です パーソナルトレーナーを目指そうとしたときにパーソナルトレーナーってなんの勉強したらいいのかってよくわからないですよね。 僕はパーソナルトレーナーになって周りの先輩方に勉強の仕方を聞いたら、「わからない…
この本は危険 少しでも筋トレにハマったことがある人が読んだらあっと言う間に筋トレ信者になってしまいます。 この本を読んでしまうと、、、 筋トレがやりたくて仕方なくなる これでもかというくらい筋トレのメリットを伝えてくるの…
ここ最近体作りに力入れてます。 プロテインを飲む機会がグッと増えたわけですが、正直どの種類にすればいいかわからないんですよね。 職業柄色々なプロテインを飲むことはあるのですが一つの種類を長期間のみ続けたことがないのでコレ…
1万円で700kgの重さに耐えられる丈夫なベッドだったけど、クサかった。あとは完璧 買ってみたら心配がバカらしくなるほど問題なく使えました(ただしめちゃんこ重いし、クサイ) いくら安いベッドとはいえそれなりに価格もするの…
サッカー界での活躍目覚ましい長友選手、でも僕のなかで長友選手はサッカーの人というよりフィットネスの人ってイメージが強いです Amazonで欲しいもの探してたらやたら長友選手の名前を見かけるのでまとめてみました 結果、なん…
常に勉強しつづけなきゃいけないのが僕らの仕事の前提と考えてるトレーナーさんは多いですが、僕もその意見に賛成です。(しかしそれほどストイックではない) できるだけ早く成長していきたいのでいかに効率よく質の良い情報をインプッ…
2年ほど前に買った本なのですが当時のあまりのインパクトに未だに記憶に強く残っている本です ようするにトリガーポイントについてまとめた本なのです、内容もまとまっていてとても読み易いです。 トリガーポイント療法は現場でも即使…
ぼくがこの本をはじめて買ったのは今の仕事をはじめて間もない頃 読んでもなーんにもわかりませんでした ほんとになーんにもです 運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学 ケガを知らないと過去にケガをした人やこれからケガをしそ…
この本をレビューしたのは2年前ですが2年経ってから読んで当時とは違った面白さに気づいてしまったのでシェアしたいと思います。 当時この本を買った時はまだ仕事をはじめたばかりで何から勉強したらいいのかわからず手当り次第に本を…
夏の花粉爆発してます 一年中ずっと何かしらの花粉症で悩まされてます 1日に消費する水分のほとんどが鼻水に費やされてる気がします もうこれだけで減量できるんじゃないかな 今回はブックレビューをします 格闘技の科学 &nbs…
ストレッチをやっていくなかでPNFを使うことがあるけど 正直 使えば伸びやすくなるくらいにしか思っていなかったし、 筋トレとPNFの違いもイマイチわかっていなかった。 で、最近になって普通のス…
今の仕事をはじめたのは良いものの筋肉の働き、その名称が漠然としかわからなかったので お客さんの話を聞いていても 「なんでそんなところが痛くなるの?」 と思うことがたくさんあった。 正直今でもあ…
Amazonをブラブラしているとこの本が目に入った http://www.amazon.co.jp/dp/4583101481 「1人では充分に伸ばすことができない筋肉や腱を伸ば…