レンタルスペースを借りるパーソナルトレーニングをはじめてしばらく経ちました。
今でも持っていく道具に変化はありますが、毎回持っていくモノはかなりしぼられてきました。
今回はこれからレンタルスペースを使ってパーソナルトレーニングをやる方に向けて僕が実際に仕事で使ってるモノを紹介してきます。
※僕が提供しているパーソナルトレーニングはコンディショニング、減量、スポーツパフォーマンスアップがほとんどです、筋肥大、パワーを上げるトレーニング、ボディビルはレンタルスペースでは提供していません。
目次
必ず持っていくもの
タオル
タオルはどんな時にも使います、汗をかいたとき、お客さんの体に触れる時、トレーニングのとき、丸めて簡易的なストレッチポールにするときなどあらゆる場面で使います。これは絶対になくてはならないものです。
ヨガマット
トレーニングの時もストレッチの時もどんな動きをするときにもヨガマットがあると膝もつけるし、すべらないし、衝撃吸収してくれるしであって困ることはまずないです。地面に横になってもらうこともあるのでマットがあると心置きなくどんな動きもできるのでこれを忘れるとパニックになります。
PURE RISE(ピュアライズ) ヨガマット バッグ付き 厚さ 6mm (ライトパープル)チューブ
これがないとトレーニングの種目が激減します。ないと仕事になりません。レンタルスペースにダンベルやバーベルが置いてあれば無くてもなんとかなるのですがそういう器具が無いところだとチューブは必須です。
プロテイン
栄養補給(自分の筋肉)です、プロテインは常に忘れません。どんな時も持ち歩いています。体作りしてる人は結構みんな持ち歩いてると思います。自分の体作りができていなければ人の体を作ることはできません、なのでプロテインは必ず持っていきます。仕事じゃないときも持ちあるいてます。
金庫
これは個人でやってる人特有だと思います。お金の管理は自分でしなければならないので金庫は必須です。お客さんとお金の受け渡しをするときにもさすがに自分もお財布から出すわけにもいかないのでこのときも金庫は活躍します。ただバッグの中にそのまま突っ込むと小銭がグシャグシャになるので工夫が必要です。
領収書
これも仕事をする上で必要です。取り引きの証明として残しておきます。これがないと仕事が完了しないのでぜっっっったいに忘れちゃいけません。
コクヨ 領収書 複写伝票 小切手判 横型 50組 ウケ-1097N 二色刷
印鑑
あらゆる場面で使います、特に領収書で使う事が多いように感じます。あとは届け出や申請のときにも使います。なにかと使う場面が多いのでこれも絶対に忘れちゃいけません。
書類(アンケート、契約書、料金表)
書類は人によって必要なものは変わりますが、基本的に常に何かしらの書類は持ち歩いています。重要な書類を入れておくケースを持っておくと便利です。
リヒトラブ ドキュメントファイル A4 オレンジ A7620-4
あると便利なもの
折り畳みベッド
ストレッチやPNFを使う方は折りたたみの施術ベッドがあると便利です、無い場合と比べて圧倒的にやりやすくなります、体の疲れ方が全く違います。ベッドがあることでできることの幅が広がるので持ち込めるのであれば絶対に有った方がいいです。僕の場合はお客さんにもよりますが1回のセッションの時間の半分にベッドで使っています。一度使うと無い状態でのパーソナルが考えられなくなります。
キャリーカート
折りたたみベッドを持ち込むときは特に必要です、お客さんに合わせて色々持っていこうとするととてつもない量になってしまい手で持ち運ぶのが過酷な労働になります。キャリーカートがあればどんな重さでも関係なく運べるのでたくさん持ち込む場合にはあると重宝します
ストレッチポール
コンディショニングをするときにストレッチポールがあるとかなり助かります。肩甲骨の動き、股関節の動きに問題があってトレーニングがうまく行えない場合にストレッチポールを活用すると解決することがよくあります。
テニスボール
トリガーポイントや足の裏を押さえるときにテニスボールがあると便利です。
バランスディスク
体幹トレーニングや、バランス系のトレーニング、もしくは普段のトレーニングにバランスディスクを混ぜることでエクササイズの難易度を上げる事ができるのでスポーツパフォーマンスを上げたいときに活用します
ゴムボール
ここで言うボールは直径20cmほどの大きさの柔らかいゴムボールを指してます。股関節の内転、内旋のトレーニングの時に重宝します。
準備にはたくさんの道具がいる
トレーナーによって持っていくものは全然違うと思いますが、お客さんに合わせて準備すると持ち込む道具はかなりの量になると思います。
僕は一時期折りたたみのベッドを肩に担いで運んでいたのですが、お客さんにパーソナルトレーニングをやるまえに自分がへろへろに疲れてしまうので荷台を使うことにしました。無いと体が持ちません。
領収書や印鑑は忘れると仕事にならないこともありえるのでぜっっっっったいに忘れられません必ず家を出る前にチェックしてから出ます。
まだレンタルスペースを利用しはじめてから期間は経っていませんがそれでも使う道具はかなり厳選されました。
もし、これからレンタルスペースや出張してパーソナルトレーニングをやろうか考えているのであれば是非参考にしてみてください。
Let’s パーソナル!